デレクターズレポート(レスキュードローン)

以前よりこちらでも何度かドローンに関してのご報告をさせていただいておりましたが、このたびレスキュードローン倶楽部様より浦安地区のレスキュードローン計画を共に進めていこうと声をかけていただき、浦安支部?として様々なレスキュードローンの可能性を求めて活動していきたいと思います。


 (本題)レスキュードローンカテゴリーのドローンが今後もたくさん開発、販売される可能性があると思いますが、 行政以外の民間レベルでも災害時に体を使う救助活動には普段の体力作りやスキルアップが必要であり、ある程度高齢になると素人では足を引っ張る可能性のほうが高く現場はプロの現役に任せ、身体を使わない?情報収集や救助活動の後方支援の一つとしてもちろん訓練は必要となりますが、ドローンを体の代わりに動かし活動参加できる可能性を伸ばしていければと考えております。

ドローンメーカーでもこのような機種が出ており、オリジナル レスキュードローンを作ることができずとも、製品を購入して救助活動に参加できる可能性を開いてくれている。


 

このツールはGoProのマウンティングポイントとして開発されたものですが、捜索に必要なカメラやライトなどを装着できカメラやネオジム磁石を搭載すると荷物運搬など幅広い活動ツールとしての活躍が期待でき、磁石は垂直に8,5Kg の引き力があり防水ロール・バッグを運ぶことができるうえに、夜間の捜索でも不自由のないように照明システムも完璧であります。

 


 

他にもレスキュードロン倶楽部が使用している機種では最大出力20Wのスピーカーアンプを搭載して上空より避難指示や情報を放送できる装備しているオリジナル装備機種もあります。

 


 

このように少しの工夫でドローンが救命救助 サーチアンドレスキュー に役に立てる力をいくらでも秘めていることがわかります。

 

平常時でも防犯・防災活動にも役に立つドローンですが、一部の悪質なドローンオーナーにより規制がどんどん厳しく、飛行禁止区域も日にひに広がり、トレーニング飛行もなかなかできなくなりつつありますが、ドローンの未来に我々は期待しています。

 

最後にレスキュードローン倶楽部(浦安)が企画提案中の初期消火用ドローン 山火事などには特に力を発揮するのではないかと期待しているのですが、他レスキュウドローン機のように実用テストフライトが実現できるように進めていきたいと考えておりますのでこの消火ドローン計画に皆様のご協力・ご支援をお願いさせていさせていただきます。プラン内容は 我々ネットワークに参加してくださっている技術者が以前もご紹介させていただいた投げて消す消火弾メーカーのオーナーで液剤農薬散布ドローン機にこの消火剤を搭載して火災現場に散布もしくは消火弾を投下するという計画です。

 

農薬散布用ドローン

投げる消火器(消火弾)



この二つの商品によるコラボにより初期消火ドローン機の完成が期待できると考えています。

これからもドローン倶楽部の報告をfacebookにて更新していきますのでご覧になられてください。(左ロゴクリックにてサイトに行きます)