防災や医療ボランティアにかかわっているとよく耳にする言葉で、意外とその意味を知らずにいらっしゃる方が多くいらっしゃいます。
釈迦に説法と叱られてしまいますが、知らない方に意味をお教えさせていただきたいと思います。
BLSとは Basic Life Support の略で一次救命処置の略称です。
BLSは老若男女一般市民の誰でも行える救急蘇生法で具体的内容は、胸骨圧迫と人工呼吸を行う心肺蘇生(CPR)とAEDによる電気的除細動に加え、気道異物除去法を包括した概念とされ、AED や感染防御具以外には特殊な医療資材を用いません。
我々一般財団法人日本民間防災機動ネットワークでは希望する、個人、団体にBLSの指導をさせて
(チームジャパンBLSチームによる指導風景) だいております。 又ACLSとは (Advanced
Cardiovascular Life Support )二次救命処置の略称
です。
ACLSは一次救命処置:BLS に加え気管挿管、
薬剤投与といった高度な蘇生法で、蘇生後の急性病
態における呼吸・循環管理 を始めとする全身管理を
包括する概念です。
ACLSは医療従事者が行う救急蘇生法で、高度な
医療資 材を用いるなど専門性が高く、一般市民はB
LS以外の部分は行うことができません。
医療デレクター
コメントをお書きください